⇒詳しい診療時間はこちら
2024/03/02
こんにちは。院長の玉田です。
そろそろ旬を迎える食材といえば
タケノコですが、食べられるのは
「生えてから約10日」というわずかな期間。
生えてすぐのタケノコは、イノシシなどに
食べられないように硬い皮で包まれており、
30日も経てばすべて剥がれて立派な竹になります。
竹になってもその成長スピードは早く、
なんと3か月で20メートルを超えるほど!
竹は他の樹木と違ってすべての「節」が
それぞれ成長するため、1日で数十センチずつ
伸びていくそうです。人間の成長は常に
地道なものですが、「節目」が成長にとって
大切なのは変わりません。
私たちもタケノコのように、
ぐんぐん成長していきたいものですね。
タケノコは豊富な食物繊維によって、
歯についた汚れを取ってくれる
「歯にいい食べもの」で、『清掃性食品』
とも呼ばれます。もちろん、歯みがきをしなくて
いいわけではありませんが、ぜひ食事のバランスを
考える際の参考としてみてください。
また、歯みがきなどのセルフケアだけでは
取れない汚れもあるので、定期検診も欠かさずに
受けて、きれいなお口を維持していきましょう!
最寄駅 地下鉄御堂筋線「西田辺」駅より徒歩12分 地下鉄御堂筋線「昭和町」駅より徒歩18分 JR阪和線「南田辺」駅より徒歩15分 阪堺電軌上町線「北畠」駅より徒歩10分 バス停「北畠公園前」より徒歩3分